食品加工・製造蒸気・スチーマー加熱装置

全自動蒸練機 FJ-44N2AWPT

参考価格
お問い合わせください

製品・サービスに関する資料


この製品・サービスの資料DL、お問い合わせ

得意な分野・カテゴリー

惣菜・調理食品

担当者からのおすすめポイント!

FJ-N2AWPT蒸練機は、パッキン付きシャッターの双軸練り出し装置、エアレーションシステム、自動給水装置、生地温度計をPT(プログラマブルターミナル)から統合制御するフル装備機種です。
工程毎に撹拌回転数、目標時間、目標生地温度等を設定したレシピを商品名で作成でき、55種類を記憶します。 更に進化した数値制御により、”狙い通りのコシと食感”の生地を誰でも簡単に量産できます。

前面丸扉下部に取出し装置を設置したFJ-T型タイプと基本性能重視のFJスタンダードタイプはパターン制御(1袋~5袋)、記憶タイマーを搭載。蒸練、練り込み、冷却を一台でこなす高性能蒸練機です。
取り出し装置は、羽二重餅やくるみゆべし等の軟質製品を分けて取り出す際に威力を発揮します。
スタンダードタイプをベースにオプション機器を自由に組み合わせて、オリジナルの一台にも対応可能です。

製品説明・スペック紹介

フジ式全自動蒸練機は、蒸す、練る、冷却、エアレーション、4つの機能を自動的にこなすフジ独自の高性能蒸練機です。

MECHANICAL FEATURES
特 徴
蒸 練
攪攪拌羽根からむらなく蒸気を噴霧し、蒸しむらのない製品に仕上げます。攪拌羽根の回転をインバータにより自由に変速できますので、狙い通りの生地に蒸練できます。

練り込み
蒸練タンク外側のジャケットで生地を間接加熱し、砂糖等の投入時に生地温度の低下を防ぐことによって、糖の浸透を促進します。求肥餅や羽二重餅等の割の多い生地にも完全対応しています。

冷 却
蒸練タンク外側のジャケットに水を注入する間接冷却方式です。オプションで循環チラーにも対応できます。

エアレーションシステム
冷却中に攪拌羽根から清浄空気を噴射して、冷却時間を短縮しながら微細な空気を含ませることができ、色を白く、コシのある生地に仕上げます。餅搗き機で一手間かけた生地を蒸練機内で実現します。

取り扱い企業

企業名
株式会社フジ同企業の情報・その他製品を見る
所在地
〒061-3241 北海道石狩市新港西1丁目778-5
電話
0133-77-8864
FAX
0133-77-8865
Webサイト
サービス提供エリア
北海道・東北
北海道、青森県、岩手県、宮城県、秋田県、山形県、福島県
関東
東京都、神奈川県、埼玉県、千葉県、茨城県、群馬県、栃木県
東海
愛知県、静岡県、岐阜県、三重県
北陸・甲信越
山梨県、新潟県、富山県、石川県、福井県、長野県
関西
大阪府、京都府、兵庫県、滋賀県、奈良県、和歌山県
中国・四国
鳥取県、島根県、岡山県、広島県、山口県、徳島県、香川県、愛媛県、高知県
九州・沖縄
福岡県、佐賀県、長崎県、熊本県、大分県、宮崎県、鹿児島県、沖縄県
海外
海外

製品詳細確認・カタログ無料ダウンロード可能

カタログダウンロード

カタログダウンロード

  • 食品加工・製造
  • 蒸気・スチーマー加熱装置

イースチーマー

立ち上がりが早く経済的!食材に優しい無圧蒸気を効率よく発生させます。 従来の蒸しナベによる蒸し感覚を再現 <製品の特長> ■エコで経済的な設計 せいろを使用する蒸しものであれば全般に使用できます。独自の熱交換器の採用により、今までにない燃焼効率を達成しました。 点火・消火はボタン1つ。蒸気量はコックで調整できます。独自のタンク形状により始業時の蒸気立ち上がり時間が短い(水温10℃時約5分)ため、時間とエネルギーを無駄にすることなく経済的です。スケールの貯まりにくいタンク構造のため、能力を落とす事無く長年使用して頂けます。 ■電気式とガス式から選択可能 電気式は切替スイッチで調整ができ、異常時は電気遮断など安全面に優れています。 ガス式は熱効率を良くしており、冬場でも蒸気発生まで約5分とかなり早いです。安全面を考慮し、空焚き防止や、不着火でのガス遮断などの機能にも優れています。 ■食材に優しい無圧式 類似商品には低圧ボイラーが多く出回っていますが、中井機械のイースチーマーは無圧式蒸し器で、給水タンクの水をガスバーナーやヒーターで沸かして使用しています。食材に優しい無圧蒸気を効率よく発生させ、従来の蒸しナベによる蒸し感覚を再現しました。 <利用できるメニュー> 餅/かき餅/赤飯/肉まん/焼売 <製品の仕様> 横幅 600mm 奥行 700mm 高さ 750mm 重量 65kg 電源 単相100V 電気容量 0.11kw(ガス式) 17kw・21kw(電気式) 蒸気量 25kg/h ガス消費量(LPG) 1.6kg/h ガス消費量(13A) 20,000kcal/h

解決できる課題

  • 品質向上
  • 自動化
  • 省スペース
  • 生産効率改善

カタログダウンロード

カタログダウンロード

  • 食品加工・製造
  • 蒸気・スチーマー加熱装置

豆炊き機

※写真はBSTW-400 独自の豆カゴで、豆が割れずにふっくら炊ける! <製品の特長> ■強火(高温)で従来比1/3の時間で炊き上げ 大納言、小豆、大豆、そら豆等あらゆる豆炊きに使用出来ます。落としフタ方式の為、従来の様にトロ火で長時間たく必要がありません。季節の温度差、生産地など炊き方の調節が簡単で、自動運転も可能なので生産効率アップも期待できます。 ■特許取得・独自の豆カゴを使用 特徴は特許も取得している当社独自の豆カゴです。豆をおどらせない落し蓋方式を採用しているため豆が破れたり、こわれたりする事はありません。圧力も使用しないため割れにくくふっくらと自然に仕上がります。 ■豆を入れてスイッチを押すだけ 温調ユニット型・タッチパネル自動運転型の2種類があります。タッチパネル自動運転型では給水量や蒸気圧力排水のタイミング、蒸らし時間の設定、シブ切りの回数などを思いのままに調節できます。タンク内部に湯を残したままでの冷水の注入も可能です。豆をタンク内に入れてスイッチを押し、後はブザーが鳴るまで手を触れる必要がありません。 <製品のラインナップ> ・BSTW-400 ・BS-100 <利用できるメニュー> あんこ/甘納豆 <製品の仕様> ・BSTW-400 横幅(mm) 1500 奥行(mm) 1080 高さ(mm) 2100 重量(kg) ー 電気容量 三相200V 1kw 仕込み量 1斗カゴ×4段 ・BS-100 横幅(mm) 871 奥行(mm) 506 高さ(mm) 1260 重量(kg) ‐ 電気容量 単相100V 0.6kw 仕込み量 5升カゴ×2段

解決できる課題

  • 品質向上
  • 自動化
  • 生産効率改善

カタログダウンロード

カタログダウンロード

  • 食品加工・製造
  • 蒸気・スチーマー加熱装置

3・4袋用蒸錬機(蒸練々機)

大量の空気と蒸気で、柔らかくふんわり しかもコシ高な生地に仕上げます。 <製品の特長> ●大量の蒸気と空気を取り込み、フワッとボリューム感のある生地を生み出します。 ●生地を包み込むように冷やすので、作業時間を大幅に短縮できます。 ●給水量や製品データを設定しておけば、誰でも安定した生地の製造が可能。 ●安全装置付だから、安心してご使用いただけます。 ●オールステンレス製だから、とても衛生的で耐久性にも優れています。 ●お客様のご要望に応じて、各所をカスタマイズできます。 [3.4袋対応型 特徴] ・特許攪拌羽根「クランク羽根」(飯田オリジナル) ※画像2枚目 ムラの無い、平均したコシ・つやの良い最高の生地が作れます。また、生地のボリューム感が 20~30%向上します。 ・又軸スクリュー ※画像3枚目 蒸練タンクより練出部に生地を落下させる際のシャッターは、パッキン構造の採用によって 生地の巻き込みや水漏れがなくなり衛生的です。また、掃除が簡単で洗浄が完全にできます。 ・モーター駆動装置 ※画像4枚目 主モーター用駆チェーンを無くした新構造のため、保守・点検作業が削減されメンテナンス サイクルが長くなります。 ・ステンレスフレーム ※画像5枚目 本体フレームは、ステンレス製の角パイプを使用で衛生面、耐久性と掃除のしやすさがポイントです。 また、死角部分が無いため、粉塵が残らず衛生的で菌の発生防止になります。 ・タッチパネル ※画像6, 7枚目 8種類の製品名および給水量、製品別工程が設定可能で、どなたでも安定した生地を製造出来ます。 (※オプションにて75度以上の熱水の計量も可能)運転中の羽根を正転・逆転と設定できること により、製品の品質がより一層向上します。(※1~2袋はオプション) ・ハッチ式前扉 ※画像8枚目 タンク及び前扉と羽根とのクリアランス精度を高め攪拌効率をアップ。 (※前扉は作業環境に合わせて開閉方向が選択可能です。) ・減圧弁 ※画像9枚目 減圧弁を標準装備して、蒸気量を安定させ均一な生地の製造がおこなえます。 [1~4袋型共通 特徴] ・前蓋パッキン 羽根と前蓋の隙間を無くすことにより、生地の生だまりを解消しました。 ・投入口用ハンドル 毎回の作業負担を軽減した新型ハンドルです。 ・配管 蒸気配管を含む配管類がステンレス製でサビにくいため、腐食による異物混入を防ぎ食品衛生に 配慮しています。 ・安全スノコ 作業者の安全に配慮した、手の巻き込みを防止する器具です。通常は投入口を開けると羽根が 停止しますが、すのこの利用によりフタを開けて攪拌作業を確認できます。 ・蒸気噴出口 蒸気穴を設けて優しい蒸気をタンクに沢山送り込むことにより、粉の風味を生かしたフワっと した生地が出来上がります。 <仕様> (3・4袋対応型) 3袋用蒸練々機 【設置寸法】W:1350×L:2435×H:2230mm 【使用動力】3相200V:10.45kw 【能力】粉1袋 【満水量】251リットル 【蒸気供給口】25A 【水供給口】25A 4袋用蒸練々機 【設置寸法】W:1450×L:2530×H:2270mm 【使用動力】3相200V:13.95kw 【能力】粉4袋 【満水量】318リットル 【蒸気供給口】25A 【水供給口】25A <用途> 和菓子・洋菓子・中華生地(餃子の皮、シュウマイ生地等)・麺類・くず製品・ 海産物の殺菌(ワカメ、しらす等)・スナックや米菓(煎餅) など

解決できる課題

  • 人手不足解決
  • 品質向上
  • 自動化
  • 生産効率改善

関連キーワード:

電気 せいろ 蒸し器 簡単 蒸し器 小さい 蒸し器 2 段 蒸し器 3 段 蒸し器 業務 用 スチーマー 卓上 スチーマー 蒸気 釜 蒸煮 装置 蒸煮 蒸煮 冷却 機 電気 圧力 釜 圧力 釜 炊飯